2020年2月
お見合い
大人のお見合い
2020.02.29
ここ数年、50代・60代の方の登録が増えています。
仕事も忙しく、気づいたら今の年齢になっていた…という男性も多いです。
「この年で結婚相談所に登録して本当に出会いなんてあるのか?」
「いまさらなぁ~」
「でも、一人はさみしいなぁ」
色々な思いで来店されます。
50代の男性で
「子供が欲しい!」
「若い方と出会いたい!」
そうおっしゃると正直、前途多難です…(ˉ ˘ ˉ; )
しかし
「同年代の女性と二人で仲良く暮らしていきたい」
そうおっしゃるなら出会いの可能性は高いですね。
先日も、お見合いして交際へ進まれた男性がいますが、
「本当にうれしいです!こんな機会はもうないかもしれない。頑張ります!」
と、とても喜んでいらっしゃいました。⸜( ´ ꒳ ` )⸝
デートのお店を調べたり、次の予定を考えたりと、とっても楽しそうです。
我々も心の底から「あ~よかったなあ」と感激していました。
(まだまだ交際がスタートしたばかりなのですが (ˉ ˘ ˉ; ) )
なんだか久々に、純粋に出会いを喜んでいらっしゃる姿をみて
やっぱりこの仕事最高だ!と思ったのです。
明日も頑張るぞ ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚
このブログを見る
交際
デート代割り勘問題
2020.02.23
デートの時のお支払い、みなさんどうされていますか?
すべて男性が支払いしてくださったら女性としては「嬉しい」「大事にされている」と
思うでしょう。
男性も好意を持っている女性に対してはスムーズにお支払いされるでしょう。
問題はお見合いしてからのデート代です。
お見合いから交際になった二人はまだまだ初対面。
これから仲が深まるのか?1~2回会って交際終了になるのか?非常に微妙な関係です。
まだどうなるかわからないからと初デートでのデート代をすべて割り勘にされる男性がいます。
女性の気持ちとしては「大切にされていない」「私に好意を持ってくれていない」と感じます。
では、割り勘ではなく「じゃあ、1000円でいいよ」と少し女性に出してもらう男性はどうでしょう?
正直に言うと「たった1000円もらうなら、すべて支払いしてあげてよ~」と思います。
それで女性からの評価はまったく違うのですから。
以前に活動されていた男性会員さんで(すでに成婚退会されましたが)こんな方がいました。
支払時に女性が「私も少しだします」と言ってくれるから出してもらっていたと。
「でもすべて男性がお支払いされたほうが好印象ですよ」というと
「えっそうなんですか?
出すと言ってくれているのを断るほうが悪いかと思って受け取っていました…」と。
(えぇ、とっても素直な方なんです (﹡ˆ__ˆ﹡))
じゃあ、デート代はすべて男性が支払うべきなのか?
ごちそうしたのにお礼も言わない女性。
お金をだしてもらうのが当たり前という態度の女性。
そんな女性にはデート代を出す必要はないですよね。
(というか交際終了になりますね。)
女性側はきちんとお礼を伝えること。
ごちそうしてもらって当然と思わない。
食事をごちそうしていただいたら、次のコーヒー代は出す。
そんな気遣いが大切です。
(当然の事だと思うのですが、たまにお礼も言わない方いるんです… (ˉ ˘ ˉ; ) )
女性側も「この人素敵だな。交際を続けていきたいから当然デート代は出そう」と
男性側に思ってもらえるような素敵な人であってほしいです。
このブログを見る
交際
交際の進め方がわからない?
2020.02.22
お見合いをして双方OKなら「交際」がスタートです。
ここからはお互いの連絡先をお知らせしますので
お二人で連絡をとりあい、デートをしていただきます。
ですが、この「交際の進め方」がよくわからないというか
わかってない方が多いように思います (ˉ ˘ ˉ; )
例えば職場で出あった人とは、毎日顔をあわせますよね。
社内恋愛なら必然的に毎日顔をあわせられます。
ところがお見合いでの出会いは、お互いが出会う努力をしないと会えません。
気づくとお見合いしてから3か月くらいたつけど実際に出会ったのは数えるほど?なんてカップルも…
それではなかなかお互いの距離は縮まりませんよね~
そして「この人とはなかなかデートの日があわないから、もう少し他の方とも会ってみるか」
とまたまたお見合いをする
交際になる
また、なかなかデートの日が決まらない
「なかなかデートできないな~ほかにお見合いしてみるか」
お見合いの繰り返し…(๑-﹏-๑)
「月に一回会ってます」という報告もありますが、出会って間もない二人がそんなペースでしかデートしてなかったらそりゃなにもすすんでいかないです ( ; ›ω‹ )
月に一回会う友達?みたいな感じではないでしょうか?
そして「なかなか進まないのでもう交際終了にします」と言ってこられます。
そしてまたお見合いを繰り返す…
それ、もしかしてすごくもったいないのでは?
朝から晩までデートする必要はありません。
ランチだけでもいいし、仕事帰りに食事するだけでもいいのです。
出会う回数を増やさなければ、相手のこともわからないし、何も進んでいかないですよね。
今はいろいろな方法で相手とつながれますが、やはり実際に出会うことが大切です!
お見合いの繰り返しになっていませんか?
せっかく「交際」になったのならその出会いを大切にしていきましょう ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
このブログを見る
イベント
和菓子作り体験婚活 in 京都タワー 開催しました!
2020.02.21
2月16日 日曜日
【和菓子作り体験婚活】開催しました!
何度開催しても、毎回大人気のこの企画です ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
開催のお知らせをアップすると、早々にお申込みいただきます。
特に女性からのお問合せ多し!です。
普段お料理などまったくされない男性の方も
毎回いらっしゃいますが、みなさん和菓子作りを楽しんでくださいます。
まぁ、和菓子を作るという体験はなかなかないかと思いますので
みなさん、初心者といえるかもしれませんね~
講師の先生が丁寧に教えてくださいますので大丈夫ですよ ᕙ( ˙-˙ )ᕗ
一緒に作業をしながら~というのは自然と会話もうまれて、距離も縮まるのでしょうね。
話は苦手…という方でも「次は何を話そう…」など心配しなくとも
自然に会話が生まれるシチュエーションです。
「なかなか難しいですね」
「上手ですね」
「これはどうやるのですか」
なんて会話から、みなさん和気あいあいと楽しんでくださってます ( ¯꒳¯ )b✧
「楽しかったです!!有難うございました!」
の声を多くいただくのもこの企画ならではです。
今回のマッチングはなんと7組!!でしたよ
このブログを見る
成婚エピソード
1月お見合いストーリー
2020.02.14
お見合い数 209組
交際 53組
【1月お見合いストーリー】
婚活中の皆様
自分磨きはされてますでしょうか?
半年ほど前に入会された50代の男性会員様は、
とっても優しくて誠実な方です。
少しあがり症な彼は、なかなかお見合いではお話が続かず
結果を出すことができずにいました。
これまで弊社の婚活カウンセリングを何度も受け、会話力upなどを
頑張ってこられました。
そして努力が実を結び、先月のお見合いで初交際へ進まれたのです。
なんとその方とのお見合いの席で3時間もお話が続いたのだとか ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
現在彼は戸惑いながらも、ファーストコールやデートにチャレンジしてくださっています。
担当者も彼と一緒に一喜一憂しながら、全力でサポートをしています!
婚活を始めてから、お洋服に気をつかうようになった方や会話力upを頑張っておられる方は
たくさんおられます。
彼のようにあなたの魅力が伝わり、お相手から「素敵」だと思ってもらえることは
何よりうれしいことですよね♪
あなたの魅力眠っていませんか??
このブログを見る
お知らせ
2月11日(火) 祝日は営業いたします!
2020.02.08
2/11(火)は祝日の為、
南草津店・京都店とも営業いたします。
翌日、2/12(水)は休業とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
このブログを見る
婚活アドバイス
その婚活あなたにあっていますか?
2020.02.03
婚活がうまくいかない…と悩んでいる方。
それはその婚活方法があなたにあっていないだけかもしれません。
婚活アプリ・合コン・街コン色々な出会いのチャンスがあります。
結婚情報サービスと結婚相談所は違います。
結婚情報サービスはその名の通り「情報サービス」なのです。
登録して、お相手と出会い、交際を進め結婚へ。
自分でどんどん積極的に活動していかないと前には進みません。
結婚相談所は「相談所」です。
相談所のスタッフと相談しながら一緒に婚活を進めていきます。
なかなか婚活がうまくいかないときは
別の方法を考えるべきかもしれません。
SCブライダルにもそういう方が多くご来店されます。
「いままで、自分なりに婚活してきたけどうまくいかない…」
SCブライダルで活動スタートされて、すんなり結婚へ結びついた方も
多くいらっしゃいます。
選択肢が多い現代、自分にあった婚活スタイルを見つけることが大切ですね(..◜ᴗ◝..)
このブログを見る