2021年5月
成婚エピソード
本日のご成婚報告💕
2021.05.29
みなさんこんにちは(^o^)/
ここ数日、梅雨の中休みの貴重な晴れ間が
続いていますね🌞
今日は、SC-Bridalサロンにお二人揃ってご成婚のご挨拶に
お越しくださいました✨
なんと!お二人とも60代後半、お孫さんがおられるご再婚同士のカップルです。
お二人が出逢われたのは昨年末の12月。
コロナ禍を乗り越え、京都と三重県を行き来し、
デートを重ねてこられました。
女性は、過去に大病を患われ、この先の将来にご不安をお持ちでしたが、
彼に出会われてから、お気持ちも安定し今は体調もとっても良いそうです(*^^)v
やはり、頼れる方がそばに居てくださることがこんなに心強いということを
日々感じておられるそうです。
これまでの人生、お二人とも沢山の嬉しいこと、
悲しいこと、お辛いことをご経験されてこられました。
これからは、お二人で穏やかに、新しい人生をスタートされるのをとても
楽しみにしておられます✨✨
結婚に年齢は関係ありません!
出会いたい、幸せになりたいという貴方のお気持ち次第で
これからの人生が大きく変わりますよ(^o^)/
私たちSC-Bridalはそんな方々のお出会いを精一杯サポート
させていただきます!(^^)!
ぜひ、ご来店お待ちしております\(^o^)/
☆ゆみ☆
このブログを見る
お知らせ
琵琶湖に象!?
2021.05.27
こんにちは。
最近、滋賀県が誇る琵琶湖の琵琶湖博物館が
色々なフリーペーパーなどに掲載がされていました。
びわこ放送などでは良く見ますが!
来月末、SC-Bridalのツア婚で婚活お見合いパーティを実施する会場です。
土曜日にたまたま『世界ふしぎ発見!』のテレビを観ていると
なんと 水の都・京都&日本最大 琵琶湖のミステリー!!で
琵琶湖博物館も特集で撮影をされていました。
▽400万年の歴史!ゾウやワニもいた古代湖の秘密▽湖底に眠る謎の縄文土器などなど
とっても楽しく番組を視聴しました♪
こんな素敵な博物館でパーティー開催なので頑張らなきゃです(^^)/
https://party.scb.jp/
このブログを見る
その他
沖縄オンライン婚活パーティー開催しました🌴🌊
2021.05.24
みなさんこんにちは(^_^)/~
昨日、SC-Bridalが満を持して
企画しておりました
🌴🌊沖縄オンライン婚活パーティー🌴🌊
無事!開催することができました~👏👏👏
業界初、リアルに沖縄の現地ツァーガイドさんと
SC-Bridalをサロンをオンラインで繋いで、
真っ青な沖縄の空と海を満喫していただきました🌊🌊🌊
浜辺を散歩した気分で、砂浜に隠れた宝探し、
そして、沖縄での結婚式を体験していただいたり…。
盛りだくさんの企画で、ご参加の皆さんも楽しい時間を
過ごしていただきました(*^_^*)
沖縄の現地のお菓子と
シークワーサージュースでおもてなし🥂
当日は、実際にサロンにお越しくださった方、
オンラインでご参加いただいた方、
両方を交えてハイブリッドオンライン
婚活パーティーという形となりました!!
初めての企画でドキドキでしたが、スタッフ一同、準備を重ねて
この日を迎えることができました。
この企画、もしかすると2弾✨があるかも?!
ご興味を持ってくださった皆様、ぜひ次回をご期待くださいませ\(^o^)/
皆さんにもリアルに沖縄の旅行気分を味わっていただきたいです🌊🌊🌊🌴🌴🌴
当日の様子をアップしてますので、ぜひご覧になってみてください🎦
↓↓↓
☆ゆみ☆
このブログを見る
婚活アドバイス
逃げ恥婚とお見合い婚の共通点💕
2021.05.21
みなさんこんにちは(^o^)/
芸能界では、またまた華やかな歳の差婚の話題で賑わっていますね✨
ドラマ逃げ恥で共演した新垣結衣さんと星野源さんが
ドラマのみならずリアルに結婚されることになったのです(≧▽≦)
現実の世界でも晴れてご夫婦となられた
お二人に心から祝福を贈りたいと思います👏👏👏
そもそも、ドラマでの逃げ恥婚、最初の出会いは、みくりさんが平匡さんに
「就職という意味で結婚するのはどうですか??」と提案するところから始まり、
二人は、「雇用主=夫」「従業員=妻」という何とも理解し難い不思議な関係。
そんな二人が共に生活し、最初は心が通い合わないルーティンワークのような
ハグをしているうちに恋愛感情が芽生え、かけがえのない存在となっていくのです。
恋愛感情が伴わない結婚なんてありえない✖と思っている人が大半だと思います。
でも、そんな形の結婚もあり、そこから愛情が生まれることもあるんです(*^_^*)
今、皆さんが取り組んでおられるお見合いはどうでしょう???
見ず知らずの二人が結婚を前提に出会い、そこから交際がスタート。
最初は気持ちが伴わないのは当然で、義務感あり?でルーティンワークのように
連絡を取り合い、デートを重ねることで少しづつお互いの距離が縮まり、
恋愛感情が芽生えてくる…。
何となく似ている気がしませんか?
最初は、100%の気持ちでなくてもいいんです✊
結婚への道のりは二人で創り上げていくものなのです✊✊
お互いを信頼し、素直になることで愛情はきっと生まれるものなのです✊✊✊💖
皆さんも、みくりさんと平匡さん、現実にはガッキーと星野源さんのように
お二人で愛を育んでくださいね💖
さて、そこの貴方!!!
「僕も可愛くて若い女性と結婚できる!」
と夢を抱いた男性も多いはず💦
夢が現実かはさておき、多くの男性に夢と勇気を与えてくださった星野源さん!
ありがとう\(^o^)/
☆ゆみ☆
このブログを見る
成婚エピソード
嬉しいご報告✨
2021.05.20
みなさんこんにちは(^o^)/
いよいよ梅雨入り、ジメジメの季節がやってきますが、
気持ちはカラッと明るく過ごしていきましょう!!
先日、成婚退会された会員さんから、嬉しいメールが届きました。
1年くらい前にご成婚されたカップルです。
昨年3月に入籍し早一年が過ぎました。
おかげさまで、○○さんも私も何とか元気に過ごしております。
大変な状況が続きますが、側に安心できる人が居てくれるありがたみを感じる毎日です。
改めて、出会いを繋いでいただいたことに感謝申し上げます。
一日も早く平穏な日常が戻りますように。またお目にかかれる日を楽しみにしております。
くれぐれもご自愛くださいませ。
大変な状況ですが、お二人で支え合ってお幸せな日々をお過ごしのようです。
私たちスタッフも、安心しました。
こんな時だからこそ、そばに居て下さる方がいるって大切ですね(*^^*)
皆さんも早くお相手がみつかりますように…。
☆ゆみ☆
このブログを見る
その他
沖縄の結婚式とは・・・♡No2♡
2021.05.17
ハイサイこんにちわ(´ゝ∀・`)ノシ
前回に続き沖縄の結婚とは!?です♡
前回でもお伝えしたように沖縄の結婚式では
たーーくさんの人が来られるのですが席順が本土と違います!
一般では新郎新婦の両親親族は末席です。
が!(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)
沖縄は新郎新婦がよく見える特等席=1番前(が多い)に座ります。
これは私が1番素敵だなと思った部分です✨
新郎新婦を祝いたいのってやはり両親ですよね(・∀・。(-∀-。)ウン♪
なのに末席だと遠くて中々見えないです💦
両親親族がよく見えるべき席に座ることは良い文化だなと思いました。
そしてそして!余興が盛大です♪(゚∀゚ノノ"☆(゚д゚ノノ"☆(゚∀゚ノノ"☆
沖縄文化の踊りや歌などがたくさんあるのですがそれをみんなで踊ります♪
私の親戚も何個も踊りを知っていていつでもどこでも踊れるみたいです(笑)
楽しく盛大に!が沖縄流みたいです✨
順番が逆となってしまうのですが
結納の際にも沖縄感ある食べ物が・・・
それは「サーターアンダギー」です!
お菓子は有名なので皆さんご存知かと思うのですがびっくりしたのが
サイズです!!!
一般的に皆さんが知っているサーターアンダギーは野球ボールくらい
だと思うのですが結納のサーターアンダギーはなんと!!!!
顔(子供サイズ)くらいの大きさがあります∑(*´◯`ノ)ノ
たまたま以前散歩しているときに寄ったサーターアンダギー屋さんに
行ったときにドドーンとおいてあったサイズに驚き・・・
これは普通に売ってるんですか?と聞いたところお祝用ですと👀
祝い事に特別注文があるようで余った分を売っていたようです。
両掌で覆うくらいの大きさで思わず笑ってしまいました。
もし沖縄来た時に見れたら良いことがあるかも??
長々となりましたが沖縄の結婚事情でした~♪(´ε`*)
また新たな情報があれば発信させていただきます♡
☆あき☆
このブログを見る
その他
沖縄の結婚式とは・・・♡
2021.05.16
ハイサイこんにちわ☆
沖縄はGW終了とともに梅雨に入りました☂
毎日どんより・・・洗濯物乾かん💦
と思っていたのですがここ数日晴れ続き☀
カンカン照りで梅雨とは・・・?というくらい洗濯日和が続いてます
初の沖縄での梅雨体験でしたのでかなり構えていましたがまだマシみたい???
カビ対策等大変みたいなのでこれからドキドキです(゚Д゚;)
今年は既に九州地方でも梅雨に入られたとか👀早い!!
滋賀にいる家族からもここ最近沖縄とは逆で雨や曇り続きみたいで
こっちより梅雨っぽい天気みたいです☁
さて話が長くなってしまったのですが先日こんな面白い話を聞きました♡
沖縄の結婚式って知ってますか???
ケンミンショー等でも放送されているので
知っている方も多いかと思うのですが(-∀-`; )
まずは招待客の人数にびっくりします!
約2~300人Σ(Д゚;/)/…エエ!?
これ芸能人や会社の重役さんとかじゃないんです💦
一般ピーポーです(笑)
家族親族は全員参加は当たり前!友人知人職場はもちろん
近所の方や両親の友人や会社関係者までくるそうです(○´゚ω゚`)
呼べる人はどんどん呼ぼう~みんなで祝おう~ってなるみたいです
どんだけ~(笑)
そのためか本土では当たり前のハウスウエディングや
カフェ等でちょっとした披露宴などはできるはずもなくホテルなどの大広間が一般的!
お食事はコース料理が一般的ですが
沖縄は中華料理のようにテーブルの上にくるくる回るターンテーブルがあり、
それを取り分けるスタイルだそうですヾ(o´∀`o)ノ
スタッフさんも300人にフルコースふるまうのは大変ですしね
そのおかげ?かご祝儀が1万円が普通だそうです。
逆を考えるといろんな方の結婚式に参加すること考えると1万円だと助かります✨
また招待客の方のお洋服はなんとかりゆしスタイル♡
沖縄旅行に来た方ならわかるかと思いますが沖縄は特に夏になると沖縄で働いている方は
ほぼかりゆしウエアを着用してますよね
これは正装になるので冠婚葬祭に着用は当たり前のようです
女性はワンピースもあって南国感ある可愛い様々な柄のものがありますよ(〃ノ∀`〃)
日々ウエディング業界も変わっているので沖縄のスタイルも
徐々に変わってきているのもあります。
本土と同じようにハウスウエディングももちろんあります♪
最近の若い人たちはそういったスタイルも増えているんだとか👀
たくさん呼ぶのは沖縄の方言で「いちゃりばちょ~で~」って
「一度あったら兄弟同然よ」という素敵な言葉があります。
友人はもちろん沖縄の方は特に親族を大事にされています。
親戚はほぼ家族同然のようにみんな仲良しですし親もみんな子供と同じように
接しています。
それが良い悪いと感じる方は人それぞれですが私はそんな文化が素敵だなと思って
沖縄へ来たのもあります。
いつかは私自身の結婚式体験報告をできればよいのですが・・・(笑)
長くなってしまったので今回はこの辺で!
まだまだありますので次回楽しみにしててくださいねヾ(ゝω・`)
☆あき☆
このブログを見る
- 1
- 2